【下北沢】SNSで話題の飲食店 3つをご紹介

グルメ

東京のトレンド発信地・下北沢では、SNSで話題の飲食店がたくさんあります!訪れるたびに新しい発見がいっぱいです。今回はSNSで話題の飲食店3つをご紹介します。今度下北沢を訪れる際の参考になれば幸いです。

今回紹介するお店

  • 純手打ち 麺と未来
  • STABLER Shimokitazawa Meatsand 
  • 七宝麻辣湯 下北沢店

純手打ち 麺と未来

「麺と未来」はミシュランガイド ビブグルマンにも選出されたお店です。

特徴はなんと言っても「麺」です!
非常に太い手打ちが話題のお店。
もちもち食感です。

らくラクダは醤油を選択。あっさりしていながら味わい深いです。

エビワンタンはオーダーを受けてから包んでいました。
ぷりっぷりの海老を感じられるワンタンです。

チャーシューはジューシーで柔らかく、お肉の旨味を感じます。
もちろんスープと高相性。

麺・スープ・ワンタン・チャーシューどれも洗練された美味しさを感じます。

人気店なので並びます。
らくラクダは開店20分前にお店に到着、二番目でした。

ラーメンとは言えるのか疑問に感じてしまうほどの極太麺が格別!

店舗情報

店名:純手打ち 麺と未来
いただいたメニュー:醤油ワンタン麺 1,400円
予約の有無:予約不可。並びます。
お支払い:現金のみ。
駐車場:なし
お店公式X:純手打ち 麺と未来
アクセス:下北沢駅から徒歩3分

STABLER Shimokitazawa Meatsand 
(ステイブラー シモキタザワ ミートサンド)

アメリカンな雰囲気のミートサンド専門店です。
平日のランチに訪れましたがアメリカンな外国人で満席でした。

お店にはアメリカンな音楽が流れています。
オーナーはアパレルブランドを経営しているようでTシャツやカバンが展示されています。

「下北沢ミートサンド・ダブル」を注文。
断面の迫力満点!サガリが300gも入っていてボリューミーです。

お肉は柔らかいながらも歯応えがあります。

顎の力が弱いらくラクダは途中から顎が痛くなりました笑

ソースはマスタードたっぷりのバーベキューソースがクセになります。
付け合わせのマッシュポテトは味付けが控えめなのが嬉しいです。
ピクルスも箸休めにピッタリです。

肉を食べたい欲求を満たしてくれること間違いなし!

店舗情報

店名:STABLER Shimokitazawa Meatsand
いただいたメニュー:下北沢ミートサンド・ダブル 1,850円
予約の有無:予約不可
お支払い:現金・ペイペイ・楽天ペイ (クレジットカードは使用できません)
駐車場:なし
お店公式HP:STABLER Simokitazawa Meatsand 公式HP
アクセス:下北沢駅から徒歩3分

七宝麻辣湯(チーパオマーラータン) 下北沢店

今若い女性に大人気の麻辣湯。
休日平日問わずどこのお店も行列が出来ていますよね。

自分で具材や麺をカスタマイズできるので選ぶのも楽しい、食べて楽しいです。

この中から好きな具材を好きなだけ取ります!自分好みにカスタマイズします。
トッピングは1gあたり3.1円です。

らくラクダは白キクラゲ・ブンモジャ・ふくろたけ・チーズトッポギ・湯葉・いか団子・ターサイ・空心菜・山クラゲ・モッツァレラチーズをトッピングしました!

白キクラゲはぷりぷりしていて食感を楽しめます。
ブンモジャは細いちくわぶのような形でした。もちもちしています。味は特にありません。
ふくろたけは歯切れが良くきのこの旨みを感じます。スープと相性良いです。
チーズトッポギはもちもちトッポギの中にチーズが入っていました。口の中が辛くなった時の救世主ですね!
揚げパンはスープを含むことでとろっとしたお餅のような食感になります。
山クラゲはコリコリした食感で、食感のアクセントになります。

ラインの友達登録すると卵かモッツァレラチーズのトッピングがサービスされます。らくラクダはモッツァレラチーズをチョイス。

何種類もの具材を楽しめるのは楽しいですね!

らくラクダは春雨太麺に変更してみました。
もちもち食感で食べ応えがありました。

スープは0.5辛にしました。
先に辛さを感じますが、後には残らないタイプの辛さです。
スープに旨味があるのであまり辛さは気になりませんでした。
ただし辛さが苦手なら0辛か0.5辛が良いと思います。

辛さが苦手ならくラクダでも0.5辛は大丈夫だったよ!

スープはカレーに似た風味があり、出汁や香辛料でクセになる美味しさです。

店舗情報

店名:七宝麻辣湯 下北沢店
いただいたメニュー:麻辣湯 (スープと春雨が620円 トッピングが1gあたり3.1円)
予約の有無:予約不可
お支払い:現金・カード・電子マネー・QRコード決済可能
駐車場:なし
お店公式HP:七宝麻辣湯 下北沢店HP
アクセス:下北沢駅から徒歩4分

まとめ

今回は下北沢でSNSで話題の飲食店3つをご紹介しました。
今度下北沢を訪れる際の参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました