新宿のカレー有名店、「SPICY CURRY 魯珈(ろか)」に行ってきました!
今回はお店に行った様子に沿って、お昼の来店方法をご紹介します。
来店までの流れ
①店頭での記帳で来店時間(当日のみ)を予約 (朝9時半から)
②来店時間前にお店前で待機
③名前を呼ばれるので、指定された席に着席
らくラクダの訪問記
記帳
お店に9:07に到着しました。
すでに20~30人ほどの行列です!
キャリーバッグを持った人も結構いたよ!さすがは有名店!
9:12に記帳スタートしました。
お店公式のXでは「9時半から」と書いてあったので焦りました!
早い時間が早めに埋まったみたい。早めに食べたい人はもっと早くに行かないとね!
記帳している間に店主と常連さんが親しげに話しています。
コアなファンがいらっしゃるんだなと感じました。
再来店・入店
予約した時間の少し前に、お店の前に再集合です。
時間になったら名前を呼んでくれるので指定された席に着席。
オーダー
お水はセルフ
ろかプレートを注文。
好きなカレーと魯肉飯のあいがけのプレートにしました。
今週の限定カレーは「濃厚リコピンリッチ 牛豚キーマwith半熟卵」です。

土日は営業していない、有名店。
来たくてもなかなか来られないので、おすすめのものを食べたい!と思い、人気の商品を質問。
今週のカレーが人気だと伺ったので、唐辛子マーク3つを怖がらずに注文!
魯肉飯美味しい!(ゆで卵の下が魯肉飯です。)
いろんなスパイスが混ざり合って、今まで食べたことがないような香りと旨味を感じました!
カレーとご飯の周りには漬物のようなものが3種類も添えられています。
食事の最後は全てかき混ぜて食べると美味しいですよ!
そしてカレーも美味しい!!でも辛い!!!
らくラクダは辛い物が好きだけど、得意ではありません汗
カレーを半分くらい食べたところで辛さで味がわからなくなりました。
すごく悲しい、自分の辛い物の弱さを痛感します。もっと味わいたかった。
「せっかく来たから」と食い意地を張らず、自分の食べられるものを頼めば良かったです。
まとめ
「SPICY CURRY 魯珈(ろか)」に行ってきました。
コンビニや外食チェーンとコラボしている有名店です。
行きたいと思ったらぜひ足を運んでみてください。