物価の高騰が続き、節約を意識している方も多いのではないでしょうか。今話題の食品スーパー「ロピア」は驚くほどお手頃価格で美味しい商品をたくさん販売しています。今回は、らくラクダが実際に試してみて美味しいと思った商品をご紹介します。「ロピア」が気になっている方、「ロピア」の商品を知りたい方の参考になったら幸いです。
ご紹介する商品
- 3種きのことベーコンピザ
- ほぼ具巻き(鉄火)
- 黄さんの大根キムチ
- タイ風パッタイ
3種きのことベーコンピザ
ロピアといえばお店で焼いた焼きたてピザが有名です。
今回いただいたのはピザは3種きのことベーコンピザです。
生地はやや薄めでモチモチした食感です。具材の下にチーズが敷いてあるので食べ応えがありました。1人1枚食べれば十分なボリュームだと思います。
ロピアのピザは2枚購入すると1,300円、4枚購入すると2,400円とお安くなります。1枚購入したが場合は780円なので、2枚購入の場合は1枚当たり130円、4枚購入の場合は1枚当たり180円お得となります。
また種類も豊富で定番のマルゲリータはもちろん、旬の食材を使用したオリジナルのピザがたくさんあります。
複数枚購入しているお客さんも見られました。
大家族やおうちパーティでも行うのかもしれませんね。
一度に食べきらなくても冷凍保存して、少しずつ食べるのも方法もアリかもしれません。

1枚でも十分な食べ応えだよ!
ほぼ具巻き(鉄火)
こちらもロピア名物のほぼ具巻きです。
見た目のインパクトがあるのでSNSでも映えそうです。
売り場でも目立つのでついつい足を止めるお客さんも見られました。
このボリュームで990円です。
たっぷりのマグロと大葉が巻かれています。マグロは赤身なのであっさり食べられます。
見た目のインパクトとはギャップがあり、圧倒いう間に食べきってしまいました。
売り場にはサーモンやネギトロもあり、他の具材も試したくなります。

お寿司食べたいけど、節約したい時にはぴったりかも!!
黄さんの大根キムチ
ロピアはキムチも有名です。
売り場には10種類以上のキムチが並んでいます。
売り場やパッケージは本格的な雰囲気なので結構辛いかと心配していました。
(らくラクダはあまり辛い物が得意ではないです。)
食べてみると辛すぎず、しかししっかりと刺激がある味付けです。
辛いものが苦手な人でも比較的食べやすくなっています。
辛さだけでなく甘みを感じるキムチです。
家族でも食べれる味付けになっているようです。
大根キムチの大根のサイズは比較的小さくて形もバラバラです。
効率的に作って、安く売るための工夫なのかもしれません。
たくさん入っているのに399円とお得でした。
このキムチも同時に2コ購入するとさらにお買い得価格で販売されていました。

食卓にキムチが並ぶだけで少しテンション上がるよね!
タイ風パッタイ
こちら売り場で目が合ってしまい、そのまま購入した商品です。
パクチーやエビがしっかり入っているのが嬉しいところ。
程よい辛さと酸味がやみつきになります。
このボリュームでお値段は599円!
見た目は大盛ですが、少食でなければ1人で食べ切れる量です。
昼食にピッタリだと思いました。
注意点は容器のままでは電子レンジできないようです。
お皿に移し替えて温めましょう。
ただし温めるとパクチーがしんなりしてしむのでほどほどに。

タイ料理って無性に食べたくなるよね!
まとめ
今回はらくラクダが実際に試してみて美味しいと思った商品をご紹介しました。「ロピア」が気になっている方、「ロピア」の商品を知りたい方の参考になったら幸いです。
らくラクダも色々試してみたいと思います。
コメント